シティライフ主催
日々の生活が”もっと”豊かになる

プロから学ぶ
生活向上セミナー

さまざまなジャンルで活躍するプロの方々から、技術や知識を学ぶことができるセミナーを開催します。終活について考える「終活セミナー」や、お金との付き合い方を考える「マネーセミナー」など日々の生活に役立つ内容がいっぱい。ご家族や友人と気軽にご参加ください。
複数受講歓迎参加無料
豊中

2023328日(火)

<会場>
千里朝日阪急ビル 14F

豊中市新千里東町1-5-3
北大阪急行「千里中央駅」、大阪モノレール「千里中央駅」下車すぐ
開催中
終了

事前予約して来場された方に
グルメ券をプレゼント

事前にご予約いただき、当日セミナーを受講された方には下記の店舗で使用できるお食事券(500円分)をプレゼント。
※各店舗先着30名までとなります。以降はセミナー受講のみとなります。
  • 利用期間はセミナー翌日の3/29(水)~4/30(日)まで。
  • 希望の店舗はセミナー事前予約の際にお選びいただけます。(当日の店舗変更等はできかねますのでご了承ください)
  • 複数受講された場合でもお一人様一枚限りのお渡しとなります。
  • グルメ券のお渡しは5回までとさせていただきます。
  • お釣りは発生しませんので予めご了承ください。
  • チケットは受付時にお渡しいたします。
  • 店舗都合により休業もしくは営業時間が変更になる場合がございます。ご了承ください。
グルメ券が使える店舗
  • タータンナディ
    タータンナディ
    豊中市向丘3-11-45 1F
  • patisserie y style
    patisserie y style(パティスリー ワイスタイル)
    箕面市桜4-15-40
※画像はすべてイメージです。 ※新型コロナウイルスの感染状況などにより、セミナーが中止となった場合、グルメ券のプレゼントはいたしかねます。予めご了承ください。

セミナー一覧

  • 各セミナーの状況によって、当日参加も可能です。
  • 事前申し込みをキャンセルされる場合は必ず前日までにご連絡ください。
セミナー室A セミナー室B
10:00
|
11:00
1 2024年からの新NISAを制する者は一生を制す
国が貯蓄から投資へと大きく舵を切りました。「年金だけでは足りないから自己責任でいわゆる『じぶん年金』をつくりなさい」というメッセージです!それには『成長投資枠』の使い方が肝になります。金融機関のカモにならず皆で勝ち組になりましょう!
IFA・ファイナンシャルプランナー・DCコンサルタント 小塩 美和さん
長期投資の真実を知って驚愕し、過去に証券会社で働いていたにもかかわらず、なぜこの仕組みを誰も伝えてこなかったんだろう?という疑問から周りの方を必ず勝たせるアドバイザーとコミットして活動している。

定員に達したため
受付終了

2 初心者でも『簡単!効果的なお金のふやし方』
「なかなかお金が貯まらない」「何がいいか解らない」そんなお悩みありませんか?これから先の長い人生を豊かに楽しく過ごしたいけど、iDeCo?NISA?変額保険?難しいし不安ばかり・・でも正しい知識があれば何が自分に合うのか見つけられます。初心者でもわかる貯蓄法とマインドをお伝えします。
ファイナンシャルプランナー 大木 由加里さん
常時800人以上のお客さまを抱える業界20年以上の大木さん。2人の子育て経験とやわらかい雰囲気で、気軽にマネー相談がしやすいと評判。
11:10
|
12:10
3 60代から考える「お金のつかい方・ふやし方」
これから年金生活になる方・年金を繰り下げ中の方・定年後もお仕事を続けている方へ。「シニア世代が知っておきたいお金の持ち方・運用の仕方」を、介護系ファイナンシャルプランナーが優しく解説!シニア世代の保険・運用・介護・相続を基礎から学べます。
株式会社また明日 代表取締役 川田 有美さん
訪問介護事業所「またあした」を経営。自身は介護・相続に強いファイナンシャルプランナーとして、企業とタイアップしたセミナーに多数登壇。シニア世代のお金・介護・相続問題を丁寧に整理・解決してくれる。
インタビュー記事はこちら

定員に達したため
受付終了

4 累計2,500名が参加!専門用語を使わないマネーセミナー
自分に合った「お金」について知る近道は、直接「わかりやすい説明」を聴くことかもしれません。話題の「つみたて投資」や、社会保障の構造、「つみたてNISA」や「iDeCo」のメリット・デメリットなど、事前に知っておくべき情報をお伝えします。初めての方向けの内容となっていますので、安心して受講してください。希望者には個別相談会も。
ファイナンシャルアライアンス株式会社 FP 石井 卓馬さん
累計参加者数2,500名を超える人気講師。元・自衛隊特殊部隊出身という異色のファイナンシャルプランナー。専門用語を使わない、相談者の目線に合わせた説明が評判。
12:20
|
13:20
5 『人生100年』時代に役立つ女性のためのマネー実践術
物価は上がるのに金利は上がらず、今や「長生きすること」もリスクの1つになりそうな世の中…。将来に向けてお金を貯めたり殖やしたりする方法があります。積立NISAやiDeCoなどの投資信託や、外貨の活用など、あなたに合ったお金の殖やし方をアドバイスします。
ファイナンシャルプランナー 植田 ひとみさん
営業事務・秘書・経理などの職業を経験。お金に関する豊富な知識はもちろん、様々な人との関わりで培われたコミュニケーション力で相談者の信頼を得ている人気の講師。
インタビュー記事はこちら
6 相続した不動産を売却して、手取りを増やす2つの流儀
親から相続した不動産を売却する時の税金と言えば「相続税」を思い浮かべるかもしれません。しかし、実際に対策が必要なのは「譲渡税」です。今回は、相続発生後、不動産を売却して手取りを増やす対策と、民法上で気をつけたいポイントをわかりやすくご紹介します。
センチュリー21/ウエストエリア株式会社 代表 大村 武司さん
不動産業界歴27年。1級ファイナンシャルプランニング技能士・宅地建物取引士・上級相続診断士。不動産相続や相続専門家向けセミナーの講師依頼も全国から多数寄せられる。
インタビュー記事はこちら
13:30
|
14:30
7 「中古住宅を買ってリノベーション」のイロハをお教えします
"中古住宅のリノベーションは何からはじめればいいの?"という方に不動産物件の安心な探しかた、リノベーションの手順や素材の選びかた、そして家具や雑貨の提案まで、実例にもとづいてポイントを解説します。また、物件+工事+諸費用まで考えた全体予算や、それらをまとめて組める住宅ローンの話まで、無理なく楽しい住まいづくりをご紹介します!
株式会社クララ 代表 濱野 哲夫さん
京都大学工学部卒、一級建築士・宅地建物取引士。物件選びから同行し、購入の仲介、リノベ、住宅ローン取りまとめまで、コンシェルジュのようなサービス「ルセット」をプロデュース。
8 あなたも家族も助かる50代からの介護・相続
事前の備えがとても大切な介護と相続。重要な対策は元気なうちにしか行えません。遺言・後見・信託などご本人や親がまだ元気という方こそお聴きいただきたい内容です。本人が納得し家族が安心するためにはどんな準備をしておけばよいか、法や制度を使ってできる事をお伝えします。
江坂みらい法務事務所 行政書士 信本 一樹さん
自身の親族が相続問題で苦労した経験から、行政書士を志す。相続の専門家としてテレビ出演するなど、確かな実績と分かりやすい説明が好評。
14:40
|
15:40
9 知っているかどうかで大違い!貯蓄も保険も出口が9割
お亡くなりになると預金口座が凍結される事があるのはご存じの方も多いと思いますが、認知症になっても凍結される事があるのはご存じですか?貯蓄や保険などの商品を選ぶときは経済的優位性だけを見て選びがちですが、どうやって使うのかという出口を見失い、意味の無いものにしてしまわないための必見の講座です。
ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー 佐伯 忠史さん
豊富な経験をもとにした、的確なアドバイスが好評のファイナンシャルプランナー有資格者。自治体主催のライフプランセミナー等で講師も務めている。
SL2504-4730-0066
10 お金との付き合い方、賢い貯め方を学ぶセミナー
金利が上がらないにも関わらず消費税と物価は上がります!使えるお金の量が縮小し、お金の価値は下がっていく一方…。iDeCoや積み立てNISAなどの投資信託、外貨積み立て、何が自分に合うのか、初歩から一緒に考えてみませんか?
ファイナンシャルプランナー 豊福 勝彦さん
生命保険・資産形成のプロとして具体的なライフプランの提案に定評がある。これまで1,500世帯以上を担当してきた経験をもとに目からウロコのマネーセミナーを開催する。